資産運用

投資初心者が少額から始められる資産運用!金額別おすすめ3選【3年で資産を10倍にできた僕からのアドバイス】

こんにちは、地方公務員のノリです。

僕は2年で300万貯蓄し、その後、80万円で資産運用を行い、3年目に資産を10倍に増やすことができました。

 

投資と聞くと、難しいイメージがあると思いますが、本記事では投資初心者が手軽に始められる少額の資産運用を、金額別のおすすめ投資3選としてご紹介します。

 

本記事の内容

初心者へおすすめの金額別の少額積立投資3選+番外編

  1. 100円から始められる 投資信託積立
  2. 1,000円から始められる 純金積立
  3. 1万円から始められる ロボアドバイザー
  4. 番外編:0円から始められる ポイント投資
  5. おすすめ3選購入時の注意点
  6. 結局どれがオススメなの?
  7. まとめ

以下、詳しく説明していきます。




 

すべてに共通するポイントは、すべで積立投資(ドルコスト平均法)を行うということです。

ドルコスト平均法については、下記の記事で詳しく説明しています。

投資初心者は何から始めるべきか【独学で資産を10倍にした僕からのアドバイス】こんにちは、地方公務員のノリです。 僕は2年間で300万円貯蓄し、そのうち80万円を投資へシフトさせました。 誰にも教わらず独学で投...

 

1、100円から始められる 投資信託積立

 

投資信託は、100円から積立できます。

 

僕が1番おすすめするのが、この投資信託の積立です。

 

特に、株価指数と連動するインデックス投資の積立が、少額でも分散投資となり、長期的に利回りが安定するので、精神的な余裕に繋がり、資産を築きやすいということをお伝えしました。

 

詳しくは、下記の記事をご覧下さい。

投資初心者へおすすめの投資方法【3年で資産を10倍にできた僕からのアドバイス】こんにちは、地方公務員のノリです。 僕は投資を行い、3年間で資産を10倍にすることができました。 これは投資2年目で379万円の利益...

 

 

投資信託は、ネット証券の口座を開設すれば、指定した日に100円から積立できます。

 

投資が100円からできるというと、投資初心者としては、ハードルは一気に下がると思います。

 

毎月指定した日に積立できますので、極端な例としては、毎日100円ずつ投資することもできるということです。

 

毎日投資しても、100円であれば1ヶ月3,100円で済みます。

 

日々、投資商品の価格が上下することを考えると、毎日決まった額を積立することは、究極のドルコスト平均法だと思います。

 

 

2、1,000円から始められる純金積立投資

 

純金の積立については、1,000円から可能です。

 

純金は、実物資産ということで、金融資産とは区別して考える必要があります。

 

実物資産のメリット

  • 資産そのものに価値があるので、価値が0になることはない(金・不動産等)
  • 世界経済が悪化し金融商品が下落したときは、価格が上がりやすい(株価が安くなると金の価格が上昇します)

 

実物資産のデメリット

  • 実物資産は流動性が低い(不動産などはすぐに売買できない場合がある)
  • 利回りが期待できない(金を保有しているだけでは配当は生まれない)

 

以上のような、メリット・デメリットがありますが、純金積立についても、価格の変動があることがら、ドルコスト平均法での積立を行ってください。

 

金融資産積立と純金積立の併用が、分散投資となり、運用リスクを下げることに繋がります。

資金に余裕がある方は、是非、併用して積立を行ってみましょう。

 

 

3、1万円から始められる ロボアドバイザー

 

ロボアドバイザーは投資初心者に人気があり、近年、急速に預かり資産額が伸びてきている投資方法で、10,000円から投資ができます。

 

インターネット上で質問に答えることで、人工知能AIがその人に合った投資方針を決め、最適な商品を選択し、アドバイスまたは、運用を行ってくれる投資商品です。

 

ロボアドバイザーは、以下の2種類に分かれます。

アドバイス型:最適な投資の助言をしてくれる・・・投資は自分で行う

運用一任型:最適な投資を選択し運用してくれる・・・投資はお任せできる

 

僕は、この2つのうちの、運用一任型をおすすめします。

 

投資信託と似ているようですが、このロボアドバイザーは、どの商品を購入するかどうかも、すべて任せることができ、また、独自のアルゴリズムにより、投資商品のリバランスまで行ってくれます。

 

投資商品のリバランスとは、世界の経済情勢などにより、投資商品の中でも上昇傾向、下落傾向のあるものを独自で予測し、保有している投資商品の割合を変更してくれるということです。

 

何も知識がなくても、勝手に売買し、保有する商品の割合を変更してくれますので、これほど楽な投資はありません。

 

なお、金融資産の株式、債権だけにとどまらず、不動産、金、現金などもバランスよく保有し、運用してくれるロボアドバイザーサービスがあります。

 

ロボアドバイザーにも様々な種類がありますが、業界No.1のウェルスナビや、No.2のテオなどは、預かり資産も順調に増え、投資家にも評価されておりますので、投資信託を選ぶのは難しいという方へは特におすすめです。

 

ロボアドバイザーについての詳しい記事はこちら

ロボアドバイザーとは?【 プロも認めたあなた専用の資産運用マネージャー】こんにちは、地方公務員のノリです。 僕は投資を行い、3年間で資産を10倍に増やすことができました。 これは投資2年目で379万円の利...

 

4、番外編:0円から始められる ポイント投資

 

2019年に始まったサービスで、Tポイントを使った投資、楽天ポイントを使った投資サービスがあります。

 

業界No.1のSBI証券と、楽天証券がそれぞれのサービスを行っており、どちらも保有しているポイントで、1ポイント1円と同じように使用でき、投資することができます

 

つまり、ポイントがあればお金を使わず、0円から投資が出来ることになります。

 

クレジットカードの支払いが多い方はポイントが貯まりやすく、毎月の積立もしやすいと思います。

 

一時的な元本割れリスクも、もともとお金でないポイント使っていることで、精神的な負担は減ると思います。

投資初心者の方は、まずは自分のお金を使用せずにポイントで投資を行い、投資を学ぶのもおすすめです




おすすめ3選購入時の注意点

ここまで、投資初心者が少額から始められる金額別おすすめ資産運用方法をまとめてきました。

すべてに共通して言えることですが、長期のドルコスト平均法での積立投資を行うことを前提としております。

コツコツと積立することで、分散投資、複利運用効果により、資産増加につながります。

 

また、どの積立も手数料には注意をしてください。

ネット証券の投資信託毎日積立などは、基本的には手数料が発生しませんが、信託報酬など運用・管理に対しての手数料が高い商品では、長期で運用した場合に数%の手数料差で大きく結果が変わってきます。

よって、手数料は、極力低い商品をおすすめします

手数料については、下記の記事で詳しく掲載しております。

投資初心者へおすすめの投資方法【3年で資産を10倍にできた僕からのアドバイス】こんにちは、地方公務員のノリです。 僕は投資を行い、3年間で資産を10倍にすることができました。 これは投資2年目で379万円の利益...

 

ただ、手数料が高い商品が全て悪いわけではありません。

上記で説明したロボアドバイザーの手数料は、約1%と手数料が高い商品が多いです。

しかし、ロボアドバイザーはすべておまかせで運用してくれ、保有する商品の割合をリバランスしてくれたり、全ての運用を丸投げできると考えると、決して手数料が高いから悪いわけではありません。

自分に合った投資方法を選択し、その手数料で長期的に運用した場合の結果を考え、トータル的に納得いくかどうかを考えて、投資をしてみましょう。

 

結局、どれがおすすめなのか?

おすすめ3選、番外編を説明してきましたが、結局どれを買うのがいいのか?

以下の通りまとめてみました。

 

  • お金を使いたくない人:ポイント投資
  • 少額から投資したい人:投資信託
  • 投資に興味がある、投資商品を詳しく勉強してみたい人:投資信託
  • 投資は難しい・何を買えばいいのか判断できないという人:ロボアドバイザー
  • お金に余裕がある人、実物資産を持ちたいという人:投資信託やロボアドバイザーを行ったほかに、純金積立

 

まとめ

少額から始められる投資初心者へおすすめの資産運用

  • 100円~:投資信託
  • 1,000円~:純金積立
  • 10,000円~:ロボアドバイザー(運用一任型)
  • 番外編0円~:ポイント投資

極力、手数料がかからない商品の長期積立投資(ドルコスト平均法)を行いましょう

 

以上、少額から始められる投資初心者におすすめの資産運用!金額別おすすめ3選でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。