運営者プロフィール【元サラリーマン・元地方公務員の農家】

はじめまして、元地方公務員のノリです。

令和3年3月に地方公務員を退職し、農業と太陽光発電事業を行う会社を設立しました。

プロフィールご覧いただきありがとうございます。

 

僕は、地方公務員の年収300万円時代に投資を始め、失敗と成功を繰り返し、試行錯誤の末、今は給与以外に毎月15万円以上の安定した収入を得ることができています。

 

このちょっとした副収入があることで、仕事も余裕ができ、家族との過ごす時間が充実し、趣味に費やす資金的余裕、健康のための自分への投資など、様々なことが可能になりました

 

このブログでは、これまでの僕の投資の経験を共有し、ひとりでも多くの方に給与以外の収入を得て、充実した生活を送ってもらいたいと思い、このブログを書く事にしました。

 

誰でも真似できる方法ですので、充実した生活を送りたい人、資産を築きたい人は、是非、真似してみてください。

 

ちなみに、怪しいネットビジネスではないので、安心して読んでください。

 

◆追記

2020年4月、地元の優良農地が次々と耕作放棄地となっていく状態が寂しく感じ始め、前々から思いがあった、「地元の優良農地を守りたい」、「耕作放棄地を再生させたい」という思いが強くなり、太陽光発電を使ってなにかできないかと考え、太陽光発電事業と農業を行うソーラーシェアリング事業を行っていきたいと、次の目標が定まりました!

ソーラーシェアリングを使って、農業を始め、最高のものを、最高の農地で生み出したい!

そのための行動も、ブログに綴っていきます!

◆追追記

2021年3月、地方公務員を退職し、ついに、昨年から計画していた事業を本格的に始めました。

農業としてさくらんぼとブドウを栽培、太陽光発電事業は、営農型太陽光発電事業(ソーラーシェアリングを行うため、土地確保、権利申請、融資相談中です。

こちらも、ブログで書いていきたいと思います。

 

以下、僕の詳しいプロフィールになります。

  • 学生時代
  • サラリーマン時代
  • 転機
  • 公務員になって
  • 僕が行った投資
  • ブログで伝えたいこと・書きたいこと
  • さいごに

学生時代

学生時代は、好奇心旺盛で、あれもこれもとにかくなんでもやりました。

小学校

田舎育ちだったこともあり、小学生の頃は、山や川で泥だらけになるまで遊び、スーパーファミコンに熱中しすぎて親に怒られ没収され、ハイパーヨーヨーが大ブームで何時間もヨーヨーをし、ミニ四駆にはお年玉をつぎ込み、いくら使ったのかわかりません。

そして、とにかくスポーツ大好き少年でした。

サッカー、バスケ、スケボー、スキー、スノーボードと様々なスポーツを行いました。

中学校

中学時代はバスケ部に入りました。

とにかくバスケをするのが楽しくて仕方なく、毎日朝練、夕方は部活、家に帰ってからも自主練習とバスケに熱中しました。

コツコツと頑張る習慣はこの時に身に付いたと思います。

 

高校

高校は県内有数の進学校であり、また、バスケの強豪校でもある高校へ進みました。

勉強も、部活も、レベルが高く、まさに文武両道の学校でした。

練習は本当に厳しく、1%のアメと、99%のムチで熱い指導をしてくれる顧問の先生でした。

酷いときには、日付が変わるまで練習、そんな素晴らしい今の時代では考えられない環境でした。

バスケは日に日に上手くなっていきましたが、当然、学業成績は右肩下がりで下降していきました・笑

しかし、その厳しい3年間を乗り越えたからこそ、今はどんな厳しい環境でも乗り越えられる自信があります。

今の自分があるのは高校時代の部活動のおかげだと、顧問の先生には感謝しています・笑

県大会は優勝し、県のベスト5にも選出され、念願のインターハイにも出場することができました。

 

大学

高校の厳しい環境から一転、大学から上京し、一人暮らしを始め、天国のような4年間でした。

大学生は、人生の夏休み

まさに、これでした。

バイトでお金を貯め、好きなことに使える初めての環境。

学業の方は、スポーツについて勉強がしたいということで、スポーツ科学部のある大学に入り、スポーツ経営学を学びました。

 

ここまで、特に大きな挫折なく、学生生活を送ることができました。

サラリーマン時代

学生時代には公務員試験を受けることなく、就職活動を行い、誰でも知っている大手民間企業へ就職しました。

新人の研修環境も整っており、福利厚生がしっかりとしていて、残業代も満額支給、さらには年休も完全に消化しなければならない、スーパーホワイト企業でした。

4年間営業を行い、多くの経験を積み、間違いなく成長できた4年間でした。

また、上司、先輩、同期、後輩には本当に恵まれ、仕事を超えたプライベートでの付き合いまで、本当に楽しい経験をさせてもらいました。

 

転機

順風満帆に経過してきた僕の人生ですが、あるとき転機が訪れました。

 

後厄の年の、災い3連発!

2011年1月末:インフルエンザ発症 1週間会社を休む

2011年2月中旬:復帰後すぐの週末に、バスケの試合でアキレス腱を断裂し 2週間会社を休む

2011年3月11日:復帰した週の金曜日 東日本大震災で被災

当時の職場は高層ビルにありましたので、震度6強が直撃した免震ビルは、約3分間立っていられないほどの揺れが続きました。

アキレス腱断裂でギブス&松葉杖なので、もともと立っていられないんですが・・・笑

 

机の引き出しが何度も飛び出し、プリンターがモンスターのように僕に押し寄せてきました。

デスクトップのモニターまでもが倒れるほどの衝撃です。

 

その後、インフラ企業で働く社員として、3ヶ月間、死に物狂いで働きました。

被災地支援、避難所での活動、様々行い、やっと落ち着きを取り戻したのが6月頃でした。

 

久しぶりに実家に帰省し、ふと、地元の町の広報誌に目が止まりました。

 

「地元のために働く職員を募集します!」

 

何かが、頭の中をよぎりました。

年明けから、怒涛の6ヶ月、あっという間に過ぎ、やっと落ち着いた時期でした。

普通に考えれば、福利厚生がよく、給与も満足するだけもらえる、素晴らしい環境で働けていたはずですが、

果たして、このままこの仕事を退職まで続けて僕は満足するのだろうか」、そう考えました。

なんとなく元気がなくなってきている地元の町。

「地元を元気にしたい」

「大学で学んだスポーツ経営学を活かし、イベント企画して地元を盛り上げたい

「バスケで地元を盛り上げたい」

 

ここから、怒涛の公務員試験勉強が始まりました。

正直、3ヶ月間、会社の仲間に隠しながら勉強し続けるというのはかなり辛かったです。

これで受からなければ、もうこのままサラリーマンでも仕方ない、と思うくらい自分を追い込みました。

 

結果は、無事合格

4年間働いた民間企業を辞め、地元の役所へ転職しました。

正直、辞めることを伝えたあと、周りの上司、先輩、同期から止められ、そして、辞めていいのかどうか、本当に悩みました。

嫌で辞めるわけではない、こんな良い環境を辞めるのはもったいない、公務員になったら給与が下がる、様々な考えがよぎりました。

 

しかし、迷ったときは、こう考えるようにしています。

やらずに後悔するなら、やって後悔する!

これは僕の座右の銘です。

 

やらなかったときの方が、絶対に後で後悔します。

「思い立ったら、必ずやってみる」これ非常に大切です。

これがなければ何も始まりません。

 

公務員になって

現在は、人口14,000人の自然豊かな小さな町の役場職員をしてます。

 

地方公務員として仕事を始めた第一印象は、

公務員は楽だな~」です。

 

正直、民間企業でやるべきことをやってきた人には、ちょっと物足りない、刺激が足りないそんな第一印象でした。

 

部署にもよりますが、残業が全くない部署もあり、たまたまその部署に配属されたということもあります。

当然、給与は残業がないので、一気にダウンしました。

 

「時間はあるが、お金がない」

こんな状況になりました。

 

そこから、僕の投資人生がスタートしました。

僕が行った投資

僕が行った投資は以下の通りです。

 

・株式投資 → 資産10倍達成

太陽光発電投資 → 現在運用中

・ロボアドバイザー投資 → 10%利益で利益確定

・仮想通貨投資 → +200万で利益確定

 

一番初めに、誰にも教わらず、ネットを頼りに株式投資を始めました。

ハイリスクハイリターンの運用を行い、時には興奮し、時には落胆し、本当に精神を消耗する売買を行っていました。

必死に勉強し、試行錯誤の連続でした。

結果、運良くビギナーズラックで3年目には初期投資の資産が10倍まで増え、そこから分散投資として、太陽光発電投資や、ロボアドバイザー、仮想通貨投資と、様々な投資を行って今に至ります。

 

今は、給与以外に収入があり、お金に余裕ができ、それで精神的に余裕が生まれ、生活も豊かになり、いいことばかりです。

これまでの経験から、働きながら副業として行う投資におすすめの方法や、やってはいけない投資方法がどういったものなのか、今だからこそわかります。

当時の僕にアドバイスするとしたらどういったことをアドバイスするのかを、このブログに書いていきたいと思います。

 

このブログで書きたいこと・伝えたいこと

 

このブログで伝えたいこと、書きたいことは以下のとおりです。

  • 働きながら副業として行うおすすめの投資方法
  • 税務課での勤務経験から学んだ節税の方法について
  • 給与以外の収入を作ることの大切さ

 

僕は、町役場で働きながら、資産運用・副収入を得る方法を必死に勉強し、実践した結果、

大手企業サラリーマン時代よりも収入を増やすことができました

そこで得た知識を、このブログで共有していきます。

 

資産運用はもちろん、税務課勤務時代に得た節税の知識・節税の方法など実際に僕が実践したことは、誰でも真似できる部分が多々あります。

 

お金に余裕ができることで、仕事も、家庭も、趣味も、健康も、すべてが充実しました。

 

この経験をブログに記載し、少しでも、読者の皆様の力になれればと思います。

 

追記:

2020年4月、地元の優良農地が次々と耕作放棄地となっていく状態が寂しく感じ始め、前々から思いがあった、「地元の優良農地を守りたい」、「耕作放棄地を再生させたい」という思いが強くなり、太陽光発電を使ってなにかできないかと考え、太陽光発電事業と農業を行うソーラーシェアリング事業を行っていきたいと、次の目標が定まりました!

ソーラーシェアリングを使って、農業を始め、最高のものを、最高の農地で生み出したい!

そのための行動を、ブログに綴っていきます!

 

◆追追記

2021年3月、地方公務員を退職し、ついに、昨年から計画していた事業を本格的に始めました。

農業としてさくらんぼとブドウを栽培、太陽光発電事業は、営農型太陽光発電事業(ソーラーシェアリングを行うため、土地確保、権利申請、融資相談中です。

こちらも、ブログで書いていきたいと思います。

 

最後に

読者の方へ、最もお伝えしたいことです。

 

すべては行動から始まります!

行動が全てです。

頭で考えているだけでは何も変わりません。

はじめの1歩を踏み出しましょう!

 

これからたくさんブログに書いていきますので、楽しみにしててください。