農業

ソーラーシェアリングで農業をはじめよう~さくらんぼがまもなく出荷開始!

アイキャッチ さくらんぼ出荷

こんにちは、元地方公務員ノリです。

令和3年3月に地方公務員を退職し、現在、耕作放棄地でのソーラーシェアリングを行う計画をしています。

農業をメインに、他には太陽光発電設備の除草メンテナンスを行っています。

 

福島・宮城・山形エリアの太陽光発電除草メンテナンス55,000円です。

ご依頼お待ちしています!

太陽光メンテナンス
【格安】太陽光発電設備メンテナンス 年間55,000円 大募集!こんにちは、3月に町役場を退職しました、元地方公務員のノリ@investmentNoriです。 3月で町役場退職し、今はさくらんぼやぶ...

 

約一ヶ月ぶりの更新です。

この一ヶ月は、さくらんぼの栽培に追われ、慌ただしく過ごしておりました。

今日は、この一ヶ月のさくらんぼ栽培について振り返ってみます。

 

ブログを書く励みになります。

↓ブログランキング応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ




 

さくらんぼの摘果作業

まずはさくらんぼの摘果作業です。

この摘果作業が非常に時間がかかりました。

摘果作業は、さくらんぼの実を減らすことで、一つ一つの粒をより大きく、そして糖度を高めるために行う作業です。

摘果前

摘果前

摘果後

摘果後

このように、さくらんぼのすべての木を、1本ずつ、摘果作業をしていきます。

僕の園地には、約50本の木があります。

1本1時間未満で済む木もあれば、こちらの写真のように実がたくさんなっている木は5時間以上かかりました。

実が鈴なり

収穫直前までの作業では、摘果作業が1番大変でした。

摘果が終わった後は、より大きな実になるよう肥料散布も行いました。

 

摘果後肥料

 

さくらんぼビニールハウスのビニールかけ

その後、5月下旬にはさくらんぼのビニールハウスのビニール掛けをおこないました。

 

さくらんぼは非常にデリケートな果物で、雨にあたると皮が割れてしまい、商品にならなくなってしまうために、雨よけのためにビニールをかけます

ビニールハウス ビニールハウス2

ビニールハウスは、高所での作業です。

真ん中の支柱1本にのり、端から端まで、歩きながら、ビニールを少しずつ広げていく作業です。

ビニール張り1

非常に危険な作業のため、慎重に行いました。

ビニール張り2

 

高所恐怖症の方には、まず、無理な作業だと思います。

終わった後は、このように、非常に眺めの良い景色となります。

ビニールハウス3 ビニールハウス4

終わったとは、達成感がありました。




 

葉摘み作業

6月上旬は葉摘み作業です。

さくらんぼは、葉で光合成を行い、甘くなり、赤くなります。

しかし、葉が重なりすぎていたり、さくらんぼの実と実の間に葉が挟まっていると、その部分だけ色づきが悪くなります。

そのため、小さな葉や、間の葉を摘み取り、光が当たりやすくなるようにします

これを葉摘み作業といいます。

葉摘み作業

葉摘み作業を終えると、このような状態です。

あまり落としすぎても、木の樹勢に影響がでたり、翌年の花芽に影響するということもあり、少し加減が難しい作業でした。

 

反射シート敷き

葉摘み作業を終えた後は、最後の仕上げに、少しでも多くの光を当て、さくらんぼを赤く、甘くするために、反射シートを張ります

反射シート張り1
ノリ
ノリ
太陽光パネルの両面パネルのための白ピカシートを張る作業と全く一緒です。

 

反射シート張り2

 

色づきがまだ少し足りない部分がありましたが、反射シートを敷いたので、残り1週間できっと赤くなってくれるでしょう。

佐藤錦 色づきあまいやつ

 

いよいよ、来週からさくらんぼの出荷

本日反射シートを張り終え、いよいよ来週から出荷が始まります

 

すでに色づきが良い部分はこのような状況です。

佐藤錦収穫直前

少しずつ、甘みも出てきました。

佐藤錦収穫直前2

納得いくレベルまでは、まだ甘みが足りてませんが、来週の出荷予定のころには、糖度も十分になるはずです。

 

ブログの読者の方々にも、ふるさと納税で注文していただいた方がたくさんいますが、佐藤錦は、来週15日頃から発送開始し、25日ころまでには、発送を終える予定です。

出荷目安

  • 佐藤錦:6月15日~25日前後
  • 紅秀峰:6月末~7月10日頃
  • 紅てまり:7月10日前後に発送

このようなスケジュールでお送りします。

 

なお、冷蔵で送付となりますので、着後は、常温に置かず、すぐに冷蔵庫で保管し、2日以内で食べていただくようお願いします。

 

以上、この1か月のさくらんぼ栽培についてでした。

次回は、ぶどう栽培、リンゴ栽培、なす栽培など、記事にしていきます。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。