こんにちは、ノリです。
久しぶりのブログ更新です。
8月からソーラーシェアリングまとめて4基施工していましたが、まずは3基連系したので、ブログにまとめたいと思います。
↓ブログランキング応援よろしくお願いします!
東北電力エリアの従量電灯切替え(1基66,000円)を行っています。
ソーラーシェアリング3カ所連系開始
前回のブログでは、ソーラーシェアリングの施工が開始した状況をお伝えしました。
当初、10月中旬頃には1基目連系できる計画でしたが、雨天続きで施工遅延や、東北電力の電柱設置が遅れたりと、様々遅延が生じ、結局、11月中旬に2基、11月末に1基連系になりました。
また、12月中に残りの1基が連系できるかどうか、という状況です。
1基ずつ、簡単にまとめてみます。
連系1:低圧FIT13円 営農型全量売電 パネル容量145KW
段々畑の敷地にビッシリとパネルを埋めたので、高低差もかなりあり、形もいびつな設備になりました。
しかし、こちらの発電所は、日の出のタイミングから、日没まで、バッチリ発電が期待できる最高の立地です。
さらに、両面パネルにしたので、東北の冬の発電しにくい状況を、天然の白ピカシート(積もった雪の反射)で、どれだけ挽回してくれるのか、非常に楽しみです。
なお、パワコンはファーウェイ4.95KWを10台設置しました。
連系2:低圧FIT14円 全量売電 パネル容量57KW
連系2つ目は、今回唯一のFIT14円の設備です。
この土地は、僕の親戚が所有する農地で、親戚のおじいちゃんがなくなってから耕作放棄地となり活用されていない土地でした。
同じ角度からの以前の写真を比べると、よくわかると思います。
3年前、公務員時代に一人で草刈り、樹木伐採、整地を少しずつ行ってきた土地で、今回の完成が非常に感慨深いです。
ここも両面パネルで、パワコンはSMA5.5KWを7台(38.5KW)設置しています。
パネル容量が小さいので、効率の良い過積載率150%弱にしています。
ここは一部水はけが悪いですが、土壌改良などを行い、しっかりと営農を行います。
連系3:低圧FIT13円 営農型全量売電 パネル容量150KW
ここは、ウルトラ過積載の150KWのパネルを設置した設備です。
ドローンで撮影してもらったので、上空から見た姿は迫力満点です!
元々は優良農地でリンゴ栽培していた農地だったのですが、ここ10年は、後継者不足で耕作されなくなり、樹木や雑草で荒れている土地となっていました。
地主に許可を得て、借用し、除草、樹木伐採抜根、整地をして、非常に良い農地になりました。
東北電力の建柱作業などもあり、連系が遅れ、11月末にやっと連系となりました。
土地形状が東側に傾斜が付いているので、東南東向きのパネル配置になっています。
日の出とともに一気にピークカットに持っていけるはずですが、午後からは若干発電が落ちるはずなので、年間通して、どのような数字が出るのか、少し気になるところです。
ソーラーシェアリングで農地を再生させます!
今回は、すべて営農型(ソーラーシェアリング)で一時転用として許可を得ました。
どの畑も、耕作放棄地や遊休農地だったので、ソーラーシェアリングを通して、優良農地として復活させる計画です。
一時転用申請時には、太陽光発電設備の下部で、シャインマスカットなどの大粒ぶどうの栽培を行う内容で営農計画書を提出しました。
このために、昨年から、畑で、シャインマスカット栽培を始め、2年目の今年、立派な大粒の美味しいシャインマスカットが収穫できました。
皮ごと食べられる大粒ぶどうの詰め合わせセットも作りました。
この経験を活かして、ソーラーシェアリングでもぶどう栽培を計画的に進めていきます。
本格的な冬を迎える前に、まずは、1ヶ所だけ、先にトラクターで耕耘し、土づくりを開始しました。
雪解け後に、ここも含め、すべての場所で、もう一度トラクターで耕耘します。
土づくりをしっかりと行い、4月にぶどうの苗木を100本以上植える予定です。
太陽光発電で稼ぎ、下部の営農でもガッツリ稼ぐ計画です。
ふるさと納税でも大粒ぶどうの申込も開始しましたので、ぜひ、ふるさと納税でのご寄付もよろしくお願いします。(近々、こちらもブログにUPします)
今後は、営農の進捗をブログにしたいと思いますので、引き続き、ノリのブログをよろしくお願いします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
↓ブログランキング応援よろしくお願いします!